Sting/Shape Of My Heartの伴奏リフを弾いてみよう!

Editor : Taiyo Hatta (paranoa)

今回はStingの名曲Shape Of My Heartのメインリフに挑戦したいと思います!
Sting は、イギリス・ニューキャッスル出身のミュージシャンであり、様々な社会活動を行っていることでも有名です。
1984年まで人気ロックバンド The Police(ポリス)のベーシスト兼ヴォーカルとして活躍していましたが、1985年からソロ活動を開始しました。
この楽曲Shape Of My Heartは、リュック・ベッソン監督による1994年の映画 Léon(レオン)のエンディング曲に使用されご存知の方も多いんじゃないかと思います。
ギターアルペジオの旋律が美しい楽曲ですよね。この印象的なアルペジオリフ、長年僕も忘れられず、今回コピーしてみる事で自分の思い出の中にあった旋律を自分なりに手に入れる事ができたような感覚があります。






こちらが動画になります。


両手の動きが分かるスローバージョンも収録したので対応している運指など是非チェックしてくださいね。

このリフを演奏するにあたって大事な事は単音、一つ一つの音を追いかけるのではなくコードのブロックで作られているという事です。
つまりコードアルペジオという事になります。
コードアルペジオをこれだけ印象的に聴かせかせられるというのは凄いです。
印象的に聴かせるために余計な音は入れずシンプルに作り込んだリフなんじゃないでしょうか。
音楽を聴いている際に時に期待を裏切るようなアレンジや、作り手の本人的には面白いと感じるアイデアをひけらかしてしまいがちです。
それはリスナーにとって「よくわからないけど違和感を感じる」といったような作り手と聴き手との差異が生じてしまう事になります。
僕もこの演奏者側のエゴがよく出てきてしまう傾向があるので気をつけたい所なのですが。。
不必要な音を削りシンプルに機能的に作り上げたリフは一生耳に残るくらいの美しい旋律に昇華するんだと思います。

こちらがタブ譜になります。

対応するコードの形も表記してあるので動画と合わせて参考にしてみてください。
小節の終わりの最後の音、一小節めであれば5弦7フレットのEの8分音符、この音を弾くときに次のコードのフォームに移ってしまってください。
滑らかに演奏するポイントになります。
ここでうまくコードフォームのチェンジができれば音が切れる事なく流れるようなアルペジオを奏でる事ができるはずです。
タブ譜にも矢印で表記してみました。動画の動きと照らし合わせて確認しながら演奏してみてください。

シンプル故に音の幅が広く、規則的にコードチェンジして演奏する必要はあるかもしれません。
慣れれば難しくはないのでぜひチャレンジしてみてください!

[Information]
現在荻窪にてギターレッスン開講中!



ギターが初めての方、触れてみたい方に必見!
ビギナーズ用ブログサイト「Begin the Guitar」


[関連記事]
ロックで使えるネタフレーズ紹介!
ロカビリーフレーズを弾こう!